SAKURAシートからセレッソ大阪を見守るブログ

元ゴール裏住人が、選手に一番近いSAKURAシートからセレッソ大阪を見守るブログです。普通の人よりセレッソ大阪を好きだけど、人生をかけるほどではない。単に好き。それ以上でも以下でもない。

【スポンサーリンク】

【東京戦を見て思い出したこと】

【スポンサーリンク】

勝ちましたね、東京戦。

現地ににはいけなかったのですが、(行くつもりだったのに。。。。)

久しぶりにリアルタイムで試合を90分見ることができて、

しかも勝てて、満足なのです。


で、何よりも驚いたのが、サポーターの多さ。

たぶん大阪からもたくさん観戦に来られてるんだろうけど、

それと同じくらい関東在住の方も多いんだろうね。

(特に若い女性が多くて、「いいニオイがしそうだな、おい」ってつぶやいてしまったことは内緒です 笑)

味スタ



































↑我が目をうたがうこの密度。


個人的に味スタっていい思い出がなくて、いつも負けて京王線に乗った記憶しかない。

といっても最後に行ったのがずいぶん前なので、

今はどんな感じなんだろう。



で、上記の写真を見て、思い出したのが、2001年11月3日、

セレッソが初めて降格が決まった試合の事。

あの有名な、「さよならセレッソ」をやられた試合です。

当時も僕は現地に行けなくて、

テレビで試合観戦してたんだけど、

順位的にもぶっちぎり、

試合にも2-5で負けて、

当たり前のように降格が決まって、

普通なら「なんやねん」って思ってもおかしくない試合だったんだけど、

不思議とそんな気持ちにはならなかったんですよね。


テレビを通じて、

田坂さんやモリシの必死な顔、

50人もいないけど、必死で応援するサポーターの方たちの姿を見たから。

特にサポーターの方たちは、試合が進むにつれ、絶望的な状況になる中でも、

雨の中ずっと「セレッソ大阪」コールを続けていて、

また、その時に選手がユニフォームの下に着ていた、

「NEVER STOP NEVER GIVE UP THIS IS OSAKA SPRITS」

のTシャツが雨で透けて見えて、

なんか、「プロの選手とサポーターだな」って思った記憶があり、

試合終了後、テレビの前で号泣していた17歳でした。

(文法的に崩壊していますね↑)


今日はかなり若い女性がいたようだし、

昔の方がよかったなんてさらさらいう気はないけど、

純粋に、セレッソの歴史の中に、

こういう出来事があったなってことを思い出したのでした。


で、前回のブログにも書いたけど、

その時に在籍した岡山選手がサポーター向けに講演会をしてくれます。

少しでも興味のある方、ぜひお越しください!

画像1







































11/17(日)17時30分~@キンチョウスタジアム会議室

蹴球堂・大阪スポーツカンファレンス共同主催講演会
「岡山劇場をなぜはじめたのか?」
■講師プロフィール
岡山一成氏(おかやま かずなり)※セレッソ大阪OB・現奈良クラブ選手兼「奈良劇場」総支配人
【生年月日】1978年4月24日(35歳)
【ポジション】DF
【出身地】大阪府
【身長/体重】186cm/74kg
【経歴】初芝橋本高校-横浜マリノス/横浜F・マリノス-大宮アルディージャ-横浜F・マリノス-セレッソ大阪-川崎フロンターレ
Jリーグ通算291試合出場27得点
高校2年時に全国高校サッカー選手権大会にて優秀選手賞受賞。
卒業後、横浜Fマリノスをはじめ、Jリーグ8クラブに在籍。
所属クラブで4度(2004年川崎・2005年福岡・2006年柏・2011年札幌)のJ1昇格を経験し、「昇格請負人」と呼ばれる。
2009年韓国Kリーグの浦項スティーラース在籍時にはACLアジアチャンピオンズリーグ)で優勝。
同年にUAEで行われたFIFAクラブワールドカップにアジア代表として出場し、3位の成績を納める。(優勝はFCバルセロナ
試合前後に行われるマイクパフォーマンス(通称「岡山劇場」)はJリーグファンにはあまりにも有名で、
これまでクラブとサポーターをつなぐ役割を率先して行ってきた。
奈良クラブでは、選手としてはもちろん、「奈良劇場」総支配人としての活躍も期待されている。
■日時:2013年11月17日(日)17時30分~19時15分(開場17時15分)
■場所:キンチョウスタジアム会議室
■参加費:会員700円 一般1000円
■申込み方法:WEB申込みフォームhttp://goo.gl/tjXjvd
メール申込み:氏名・連絡先携帯番号・講師に質問したいことを記入のうえ、
osakasportsconference@gmail.com までメールをお願いします。
■講演内容:
奈良クラブになぜ入ろうと思ったのか。
・選手としてされて嬉しかったこと、嬉しいこと
・数々の壁を乗り越える際に支えになったものは。
・劇場をはじめようと思ったきっかけ
・岡山選手が考える理想のスタジアムの雰囲気、サポーターとは。
・選手からファンサポーターへのお願い・提案
■共同主催(お問い合わせ先):
■協力