SAKURAシートからセレッソ大阪を見守るブログ

元ゴール裏住人が、選手に一番近いSAKURAシートからセレッソ大阪を見守るブログです。普通の人よりセレッソ大阪を好きだけど、人生をかけるほどではない。単に好き。それ以上でも以下でもない。

【スポンサーリンク】

【第3報】ロティーナ監督の契約満了に関するアンケートの集計結果について(20201206)

【スポンサーリンク】

大変お待たせして申し訳ございません。

 

●Q3.報道によると、森島社長はロティーナ監督の契約満了について、一連の経緯を説明をすると取材対応されています。クラブに説明してほしいことを自由にご記入ください。

の集計結果です。

よろしくお願いいたします。

 

【集計手順について】
●以下の手順でまとめています。
(1)単語の登場回数を試算し、大項目3、小項目11に分類。

(2)いただいた回答が、その項目に該当するか目視で確認。該当する項目にチェック。
※複数の項目に該当する場合、複数にチェック。

(3)各項目のチェック数を、有効回答数(252)で割り、「言及率」を算出。

(4)いただいた回答を、質問形式に文を変換したうえで、各項目に例示として列挙する。

 

※契約満了を支持する方の中にも、本回答にご記入いただいてましたので、支持不支持を分けずに集計しております。

 

【各項目言及率】

f:id:restart0814:20201206174950p:plain

※契約満了理由について言及されるものが多く、特に「財務面なのか」「成績面なのか」「その他の要因か」について説明を求める声が多かった。

※契約満了根拠となる「クラブのビジョン」「今年の評価」について、「契約満了理由」と同時に言及される回答が多かった。

※マスコミ報道に対して、クラブの対応への不信感が目立った。 

 

【各項目について】
《ビジョン・アイデンティティに関するもの》
●長期ビジョン・クラブのコンセプトに関する事項
・クラブの長期ビジョン・コンセプトは何なのか?
・なぜ2年周期で監督がころころ変わるのか?
・クラブのフィロソフィーとして確立しようとした4年前、2年前の考えは捨てたのか。
・「攻撃サッカー」の具体的な定義とは
・尹監督就任の際、当時の強化部長であった森島社長は、「かつてのように監督がコロコロ変わることのないよう、何年も任せられるようにしたい」とおっしゃってたのを記憶していますが、またコロコロと替えてるように見えます。これではビジョンなどもともとあるように思えないが、方針が変わったのか?
・スクラップ&ビルドを繰り返し、ジェットコースタークラブと言われた歴史についてどう思うのか?
・ロティーナがチーム方針と合わないのなら何故2年目やってもらったのか?

 

・「ワクワクするサッカー」とは、ワクワクするのはサポーターではなく、フロントや選手ということか

・「攻撃的」を掲げても、J2ですらタイトルを取れず、下位そして降格すらした気がするが、それについての見解は

・森島社長はセレッソ大阪を今後どうしていきたいのか?

 

・育成について、ユース出身の選手が他クラブで活躍している現状についての見解


●今年1年の評価
・クラブとして今シーズンの目標は何だったのか。
・コロナ禍における特殊状況の中、これだけの順位を残しているが、その点についての評価を聞かせてほしい。
ACL天皇杯が狙える順位におり、クラブ最高勝ち点、順位も狙え、シーズンもまだ残っている時期に満了を決めたのはなぜか。
・現代サッカーにおいて攻撃と守備は表裏一体であり、しっかりした攻撃はきちんとした守備から、というのが基本だと思うが、フロントはどの点を評価して「攻撃的でない」と判断したのか。


●満了理由
・契約満了理由について、財務的なものなのか、成績によるものなのか?
・財務の場合、高年棒で出場していない選手から契約満了にするなど、優先順位が異なるのではないか?
・リーグタイトルを獲ったことがないクラブが、リーグタイトルを獲れないから契約満了というのは、リーグタイトルを2年で獲れるチームを作る監督を招聘するということか。
・契約満了が来年ではダメな理由は何か。
・再契約の可能性はないのか
・これだけの結果を残して契約満了というのは、「勝利より大切なものがある」とクラブが判断したということか?それは何か?
・満了理由をすぐに公表できないのはなぜか。
・財務が理由であれば、正直にそう言えば良いのではないか。

・マスコミを通じて憶測で判断したくない。とにかく正直に話してほしい。

 

●責任について
・梶野統括部長の前回の退任理由と、再登板した理由は何か
・得点力不足は10点以上計算できるFWを補強しなかったフロントの責任なのではないか
・フロントと現場できちんとコミュニケーションは取れていたのか
・レンタルバックした選手が使われず、再度レンタルとなったことについて、現場とフロントのコミュニケーションがうまくいってなかったように思えるが、見解を聞かせてほしい
・契約満了を決定したのは誰か
・強化部長の権限は育成部門まで及ぶのか

 

●来年度の目標、降格リスクについて
・来年度のチームの目標は何か。それは今期成績を上回るものであって然るべきだが間違いないか。
・降格チームが4となる来年に監督を交代するリスクは高いと思うが、残留争いより優勝争いできるという試算があってのことか。

 

●新監督について
・新監督の選定基準を教えてほしい
・新監督には尹前監督・ロティーナ監督からの継続性を求めるのか。
・新監督に内定をもらってから、契約満了という手順を踏んだのか。でないと契約満了のタイミングが明かに不自然
・新監督に求める目標は何か


《情報管理体制》
●情報管理について
・マスコミ報道について社内からリークの可能性があるが調査するのか
・シーズン途中での突然の発表で、チームを混乱させた責任は重いと思うが、関係者の処分や懲戒は考えていないのか?
・清武キャプテンが公式な立場でのあのタイミングでの発表となったのはなぜか。


●選手へのフォロー
・清武選手はなぜあのような行動をとったのか?きちんとフォローはしているのか。
・2018年のような主力選手への流出対策はどのように考えているか。
・報道にあるような「文句を言っている選手」は存在するのか。
仮に存在するなら、そういった選手へのフォローは誰がしているのか。

U23の若手選手は、来年どうしていくのか。


ステイクホルダーへの説明・関係性
・クラブにとってサポーターとは何か。サポーターの意見についてどう考えているのか。
・スポンサーにどう説明するのか。
・親会社やスポンサーは成績を残している監督と契約を満了することについて、どう思っているのか。逆に、親会社、スポンサーから要望があったのか。

・契約満了の原因は観客動員や興行収入にあるとハッキリと言えば納得できる。
つまり現行のサッカーを続けて、たとえ優勝したとしても結局動員が増えないというビジネス観点からの決断なら、そう言ってくれれば納得できるし、その決断をするもっと前の時点でサポーターに「本当に今のサッカーを続けて欲しいなら、是非友人知人を紹介してスタジアムに連れてきてほしい」とお願いすれば、みんなアクションを起こしてくれたはず。
なぜそのコミュニケーションが取れないのか?セレッソファミリーと言うなら困ったときになぜ困ってます、と言わないのか?
それも言わずにファミリーと言えるのか?


《契約満了を支持する理由》
●サポーターのスタンス
・プロの判断に文句をいう素人のサポーターは何様なのか。
・愛するクラブが決めたことに従うのがサポーターの役割なのでは。
・一企業の意志決定は機密事項が存在するので、情報の限られているファンが騒ぐべきではない。

 

●クラブへの信頼
・攻撃的なサッカー・スペクタクルなサッカーが見たい。
・森島社長の判断を信じています。


《参考:本アンケート等に関するご意見》
・このアンケート自体に意味はない。株主でもない外野が口出しすべき問題ではない。
道路交通法違反するな。

↑※注 私に言われましてもどうしようもありません・・・・・


【今後について】
・要約版・私なりの考察を踏まえた記事を、あと1回程度、近日中に更新します。

要約版作成しました。

www.osakasportsconference.xyz

よろしくお願いいたします。


・クラブからの回答がない場合、ヤンマー・日本ハムの問い合わせフォームに、本結果を送付することを検討しております。

・その他、みなさまからの回答を有意義にするための手段について、検討しております。


以上、引き続きよろしくお願いいたします。